RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

author:スポンサードリンク, category:-,
-, -, pookmark
神奈川県 トミちゃん様 《KNT-1000》
> 「出窓オーディオ」の神奈川県トミちゃん様より、KRYNAのクリーン電源KNT-1000の導入レポートを頂きました!

《クリーン電源装置KNT-1000》

入れて良かった。
音の静寂感、音の広がり、高さ



ホログラフィックサウンドが研ぎすまされました。
深夜でしか聴くことの出来なかった静寂感がいつの時間でも得られる様になりました。(車の走行音などは仕方ないが)

音楽がうるさくないんですね!

何時もの事ですが出窓への設置に悩みましたが、、、、
ここまで積み上げればもうちょっといけるだろうと、、、、、



やれば何とかなるもんです。
でも地震対策はやり直しだな^_^;

>今回は、KRYNAのクリーン電源「KNT-1000」を導入されたトミちゃん様。
写真ではちょっと分かりにくいですが、右列一番下のラックに横向きに収納されているのが、今回のKNT-1000になります。

普通に暮らしている分にはあまり気になる事も無いかもしれませんが、家庭用のコンセントから取る電源は、思っている以上にノイズを含んでいるものです。
周りでたくさんの電気を使っている日中よりも、あまり電気を使っていない深夜の方が音が良いのも、そんな電源事情に関係しています。

一軒家の方ももちろんそうですが、特にマンションなどの集合住宅にお住まいの方は、特に電源の影響を受けやすいため、電源部分の見直しをする事で驚く程の効果を実感頂けますよ!
クリーン電源「KNT-1000」の詳細が知りたい方は、ぜひお気軽に当店スタッフまでご相談下さい☆
author:AudioShop PLUTON, category:トミちゃん様, 14:00
comments(0), trackbacks(0), pookmark
神奈川県 トミちゃん様 《D-PROPextend&C-PROP》
> 神奈川県のトミちゃん様より、KRYNAのインシュレーターD-PROPextendC-PROPの導入レビューをお送り頂きました!

唯一、インシュレータを何も入れてなかったパワーアンプのアーク。
何しろD-PROP5個とC-PROP4個の合計9個が必要。



miniで揃えようかとも考えましたが標準サイズにし、D-PROPはextendに思い切ってしました。C-PROPは通常タイプです。





早速設置して聴いてみました。
出て来た音はとてもイイですね
横・奥行・高さが増した様に感じながら、定位がよりピタッと決まりました。



クライナのインシュレーターは色々と試して来ました。金色のツーピースタイプ、マグネシウムのM-1・M-2、D-PROPと、、、、
現在入り乱れてあちこちに使用中ですが、extendの効果はサスガですね。
入れれば確実に効果があるのは分かっていましたがとても満足のいく結果でした。

>トミちゃん様がお使いのパワーアンプは、KRYNAの真空管アンプシリーズの時期モデルとなるARK(アーク)!
写真で3台のアンプが並んでいるうちの、左2台がパワーアンプの本体部分(2台で2ch分)、右の1台が別電源(2台の本体で共有)となる、モノラル構成&別電源仕様のパワーアンプです。
インシュレーターがスピーカーなどに効くのはもちろんですが、パワーアンプやプリアンプにもとても効果的!
推奨の組み合わせ(D-PROP/C-PROPなど)や設置位置が知りたい方は、ぜひお気軽に当店スタッフまでご相談下さい☆
author:AudioShop PLUTON, category:トミちゃん様, 11:25
comments(0), trackbacks(0), pookmark
神奈川県 トミちゃん様
> 神奈川県のトミちゃん様より頂いた『出窓オーディオ用地震対策』のレポートをご紹介します

これで下の機材は地震で落ちなくなりました。
まあ、出窓にバーを付けただけだけどねf^_^;

上の段は、考えて楽しみます。



取り付け部分はカーテンで隠れちゃいます。



音楽を聴くときは簡単に取り外せちゃいます。

これ、全部で2500円しかかかってないんですよ(ニス、ヤスリは持っているのを使ってますけど)。
制作時間は合計で4時間位かな?

ふっふっふ





<種明かし>



出窓地震対策
大きい方の穴に木ネジを打ち込んで壁に木のパーツを固定!



小さい方の穴の位置に金具を取り付ける。
これを出窓の両脇 に取付ける。
もうわかった?



伸縮物干し竿を丁度いい長さに伸ばして金具の穴に通す。 

>"究極の出窓オーディオ!"を目指すトミちゃんさんの地震対策。
限られたスペースの中に見事なレイアウトでセッティングされている出窓オーディオですが、大きな地震が来た時にも安心出来る様に、色々と考えてチャレンジされたそうです。
「ポールだけを購入してカットするよりも、物干し竿を流用した方が安かった!」というのもビックリ
写真では一番下の段だけですが、2段目にもポールを取り付ける作戦を練っている最中との事。
こうやって色々と工夫しながら頑張るのもオーディオの楽しみの一つですよね!

ウォールナットを加工し、自分でニスを塗って取り付け・・・・一から作ろうとすると難しいですが、アイデアさえ決まってしまえば、あとは自分に可能な範囲で作るだけ♪
みなさんも、ぜひ色々とチャレンジしてみて下さい☆
author:AudioShop PLUTON, category:トミちゃん様, 14:02
comments(0), trackbacks(0), pookmark
神奈川県 トミちゃん様
> 神奈川県のトミちゃん様より、ルームチューニングの続報が届きました

増えていくアステカとワタユキ!

以前は下にアステカを4個、上に2個で聴いていましたが、ショールームで視聴を繰り返して上を4個、下を3個にして真ん中のアステカをワタユキで挟み、交互に配置する事にしました。



家でも同じ効果があるか不安でしたが、結果は大正解でしたよ^_^

ボーカルは艶やかなまま落ち着きが出て、オーケストラは更に奥行きと広がりが増しましたV(^_^)V

ルームチューニングって奥が深いデスね。





9月にお送り頂いた写真では下に4個・上に2個のセッティングでしたが、そこからさらに改良を加え、下側に3個+Watayuki、上側は幅広いセッティングで4個(ゴールド)にされたトミちゃん様。
AztecaWatayukiを交互に配置するコンビネーションのセッティングは、特に奥行き感や音離れを求めている方におすすめです。
さらに上側に広く設置する事で広がり感が向上するので、オーケストラもボーカルもさらに楽しめる様になった事と思います。
KRYNAのルームチューニング材のセッティングは、画鋲などでも簡単に移動や追加が出来ますので、ぜひ更なるグレードアップにもチャレンジしてみて下さい!!
author:AudioShop PLUTON, category:トミちゃん様, 13:38
comments(0), trackbacks(0), pookmark
神奈川県 トミちゃん様
> 神奈川県のトミちゃん様より、シングルスパイクタイプの小さいインシュレーターMouseのレビューを頂きました!

今日、Mouseを導入しましたぁ

今までラックをそのまま積み重ねていたんです。
オルケスタにはスタッキングできるようにDーPROP miniサイズの窪みがあるんですが、予算の関係で導入出来ないでいました。

今回同じサイズで高さが少し低いMouseが発売になり、手頃な値段もあって導入できました。



高さが低い分、ラックの間に入れた時の隙間も狭くて見た目の収まりもバッチリですよ。
見た目も大事ですから!

近寄って見るとマウスが走ってるのが丁度見えて可愛いですね!



横ズレしないんで地震の時もいいかも(^○^)

効果については
これからジックリ音楽を楽しみながら実感してみます。

>投稿、ありがとうございました!
KRYNAのオーディオラックorquestaシリーズARシリーズの間に入れるインシュレーターといえば、ダブルスパイクモデルのD-PROPminiシリーズを使うのが一般的ですが、今回新しく発売されたシングルスパイクのMouseもラックの間に入れる事が出来るんですね!
D-PROPminiの22mmに比べ、Mouseは14mmとさらに小さいサイズですので、ラックとラックの間の隙間も小さくなり、見た目にもとてもスッキリしています。

地震対策といえば、スピーカー用のインシュレーションベルトHugが話題になってきていますが、オーディオラック+Mouseの組み合わせも、地震対策をしながら音質UPも出来るおすすめの組み合わせです。
機器だけでなく、ラックにも振動対策を施す事によって、静寂感や広がり感など空間表現のベースとなるポイントがグレードアップされますので、ぜひチャレンジしてみて下さい!!
author:AudioShop PLUTON, category:トミちゃん様, 12:51
comments(0), trackbacks(0), pookmark
神奈川県 トミちゃん様
> 神奈川県のトミちゃん様より、別電源仕様のCD専用プレーヤーAUBEレビューを頂きました!

マランツの8260からAubeに変えました。
8260は高さが良く出ていてボーカルは高く、オーケストラも広がりがありとてもいいCDプレーヤーでした。
ただ、音が少し華やかというか毛羽立った感じだったんです。



Aubeはとても落ち着いた音が出てきます。
情報量が多いのに音に荒らさがないんです。
音はあくまでも軽く、音が部屋に広がって流れて行きますね。
いつも聴いていたCDが別のCDに感じる位でした。
最高のCDプレーヤーだと思います。



Aubeは本体と電源部とのセパレートタイプ。振動源の電源を切り離すことの効果は絶大デスね。

とにかく音楽を聴くのが楽しくなるCDプレーヤーです。

>レビューの投稿、ありがとうございました!
トミちゃん様のCDプレーヤーは、電源部+本体部(ACD-24)にオプションのバッファ部(ACD-24BF)が追加されて、フル仕様になっているバージョンです。

別電源仕様のため、最も振動に弱いと言われる、音楽情報の読み取り部分が振動から隔離されている事もあり、情報量の多さ・音場空間の広がり・そして音の軽さを感じられる、とても良いCDプレーヤーですね。

以前お使いだったSA8260(maranz)はSACDも再生できるプレーヤーだったのに対して、AUBEはCD専用機になりますが、その分CD再生のクオリティが高くなっており、お持ちのCDライブラリが生まれ変わった様に感じられたのではないでしょうか?
(「AUBEを使うと、普通のCDがSACD並みの音質になる」と評価を頂く事も多いですが、まさにその通りだと思います)


author:AudioShop PLUTON, category:トミちゃん様, 15:52
comments(0), trackbacks(0), pookmark
神奈川県 トミちゃん様
> 神奈川県のトミちゃん様より、吸音材のWatayukiDokayukiのレビューをお送り頂きました!

必須アイテムです。



オーディオはシステムがどんなに良くても部屋の中で最高の音を出してくれるわけではなかったんですね!
Watayuki・Dokayukiで部屋の角の嫌な響きや、スピーカー後ろのボワボワした低音を調整してくれました。



こんなに簡単に解決出来ていいのか?と思うくらい効果がわかりやすくてビックリします。
音楽がどんどん気持ちよく聴ける様になるのが楽しいですね。



これからも良い製品を待ってます!

>レビューをお送り頂き、ありがとうございます!
WatayukiとDokayukiは、部屋の角やスピーカーの後ろなど、響きや残響が気になっている所にピンポイントで調整出来るのが良いですね。
約20cm×20cmと約40cm×40cmの2種類のサイズで、無理の無いスペースに設置出来るのもポイントです。
トミちゃん様は、ベッド脇にスピーカーがあるレイアウトですので、部屋全体の音響バランスの調整はとても効果があった事と思います。
ぜひ、また色々とチャレンジしてみて下さい!


author:AudioShop PLUTON, category:トミちゃん様, 14:33
comments(0), trackbacks(0), pookmark
神奈川県 トミちゃん様
> 神奈川県のトミちゃん様より、インシュレーターC-PROPについてのご感想を頂きました!

コストパフォーマンスの高さにビックリです!

C-PROPは外部からの振動を侵入させないことで、機器本来の能力を引き出してくれるという事で、ラインアンプ本体と、Aubeのバッファアンプとあちこちに使っています。

曇りが取れスッキリした音を再生してくれます。
静けさを表現してくれる感じでしょうか!
D-PROPと合わせて振動対策の重要性を教えてくれました。



お気に入りのCDが生まれ変わった様です。
(クライナ製品で何度も生まれ変わってます(^_^;)   )

効果の高さを考えるとトテモ財布に優しい商品デスね。
デザインや色も気に入ってます。
乳白色がイイですね!



>レビューをお送り頂き、ありがとうございます!
C-PROPといえば、ラインアンプの本体部分(KRYNAのラインアンプは別電源仕様です)とCDプレーヤーAUBEのバッファ部(こちらも、信号回路部分を別シャーシにしたモデル)は効果的な機材の代表ともいえる2モデルです。
その他、ほとんどの機材では、D-PROP(振動する部分)とC-PROP(振動しない部分)のコンビネーションで使うのが効果的なため、あっちに1個、こっちに2個と、色々な所で活躍するインシュレーターです。
インシュレーターやベースボード、ケーブルなどのKRYNAのアクセサリー類は、1つ導入するごとにCDが生まれ変わったかのような大きな効果が得られるので、どんどん導入したくなりますね!


author:AudioShop PLUTON, category:トミちゃん様, 18:26
comments(0), trackbacks(0), pookmark
神奈川県 トミちゃん様
 > 神奈川県のトミちゃん様より、拡散材Aztecaについてのご感想が届きました!

増えていくアステカ

最初は2個でした。
現在は6個で楽しんでます。

クライナさんで試聴を繰り返して、音の調整にはまりました。

アステカをつけた部分が明らかに音の奥行きや高さが増すんです。

これはエントリーモデルのシステムでも体験出来ますね。



部屋で用事をしながら流し聴きする時は、デジタルアンプにiPhoneをつないで小型スピーカーで聞くんですが、しっかりと音の広がりと高さが出ています。

これからも最適な取り付け位置を探す楽しみが増えました!

ワタ雪のレイアウトを変えてアステカを7個で試そうと思ってます。



>ご感想をお送り頂き、ありがとうございます!
トミちゃん様は出窓の中にオーディオシステムを置き、その周りをAztecaで調整するセッティングです。
写真には写っていませんが、2枚目の写真の両脇にメインのスピーカー(トールボーイ)が設置してあります。
壁紙は白系の色ですが、木の部分やカーテンの色などもあり、ナチュラルや金のAztecaも違和感無く溶け込んでいる様に感じます。
小型スピーカー(ScandynaのMicro Pod)も、ルームチューニングはとても大切になりますね!
ぜひ、少しずつ色々とチャレンジしてみて下さい。
author:AudioShop PLUTON, category:トミちゃん様, 16:31
comments(0), trackbacks(0), pookmark
神奈川県 トミちゃん様
> 神奈川県のトミちゃん様より、T-PROPの使いこなしについてのレビューを頂きました!

ダイヤモンドフォーメーションでのT-PROPは素晴らしいです!!

音の抜けが良くなりスッキリとした音が飛び出してきました(^-^)/
スピーカーの存在を感じません!
コストパフォーマンスの高さに感謝 感謝デスね

また、スピーカー下へのインシュレーター設置は地震が起きた時の耐震対策に悩んでいました。
T-PROPは固定されていて、持ち上げた時もくっついているので、設置や移動もしやすい上に耐震対策にも効果的ですね。

ただ、stageの天面は滑りやすいのでコルクで横滑りの対策をしました。
天面を滑り止め塗装にすると有難いですね。







> トミちゃん様のセッティングは、スピーカースタンド(Stage)のスパイクがT-PROPによるダイアモンド・フォーメーション、スピーカー(HAD-35)のスパイクもT-PROPによるダイアモンド・フォーメーションと、ダブルでT-PROPをお使い頂く形になっています。
特に、スタンドとスピーカーの間のT-PROPの方は、横滑り防止のためにコルクでカバーされているので、万が一の時にも安心です。

ちなみに、StageはT-PROPが使える様に設計されたスピーカースタンドですが、スピーカーにT-PROPを取り付ける際は、スピーカー底面にネジ穴の加工をする必要があります。
T-PROPの取り付け加工はPLUTONで承りますので、興味のある方はぜひお気軽にご相談下さい!
author:AudioShop PLUTON, category:トミちゃん様, 21:15
comments(0), trackbacks(0), pookmark